募集要項(新卒採用)

新卒採用 基礎工事作業員(土木・建設・高収入)

この求人の特長

  • 社会保険完備
  • 賞与年3回!
  • 車通勤OK
  • 各種資格全額会社負担
  • やりがい◎
  • 高収入

あなたへメッセージ

これから一緒に働くあなたへ

昭和58年に社員5名、機械1台でスタートした(株)鴫原基礎は、一貫して「安全に」「正確に」「迅速に」「効率よく」のスローガンのもと、
お客様からの大きな支持をいただき社員38名・重機数十台という企業に成長することが出来ました。

「企業は人なり」とはよく言われますが正にその通りで、私たちの仕事は機械だけあっても何にも出来ません。
それを手足のように操作出来る経験豊富なオペレーターと、完璧な段取りの出来る手元の職人二人がいて初めて良い工事が完成します。
3人チームのうち一人でも必要なレベルで仕事が出来ないと良いパフォーマンスは発揮できないという、正にマンパワーが不可欠の仕事です。
更に私たちの仕事は「人の命を守る」という大事な役割も担っています。メインの土留工事は土砂の崩壊を防ぎ、深い場所で作業する人の命を守ります。
建築物のように目に見える仕事ではありませんが、大きな意義のある「縁の下の力持ち」です。

最初は誰でも初心者です。先輩方に教えてもらいながら初心者から職人への階段をステップアップしていきましょう。
その都度必要になってくる各種資格は全額会社負担にて取得して頂きます。
手に職がつき資格も手に入る、自分の成長が確実に感じられ「あなたじゃなきゃダメなんだ」とお客様からも支持される、そんな仕事です。

具体的な仕事内容

元請会社の責任者と密に連絡をとり図面を確認しながら、職長オペレーターが操作するS・RXリーダーレス基礎機械でのH形鋼や鋼矢板(シートパイル)打込み工事の手元作業を行っていたただきます。手元作業は主に吊り作業の玉掛け、定規段取り、鋼材の鉛直性の目視確認、ガス溶断・アーク溶接作業などがあります。
【経験に応じて】
将来的には、RXリーダーレス基礎機械やクローラクレーンを操作して、H形鋼や鋼矢板(シートパイル)を地中に打込み、土留め工事を行うオペレーターになって頂きます。

鴫原基礎の魅力

  • 「やりがいのある仕事」と「高い報酬」

    土留基礎工事の仕事は、建物の建築とは違い、完成しても人の目に触れることはあまりありません。しかし、基礎工事の次の工程での地中深い場所で作業する職人の命を守ること、建物全体を支える基礎となる杭を打ち込むことは、とても重要な仕事です。更に「技術力」が必要な仕事でもありますから、それに伴い報酬が高いことも特徴のひとつです。

  • 「手に職」と「手に資格」

    仕事で身に付けた「技術」は一生ものです。そして会社負担で取らせてもらえる国家資格・免許・技能講習・特別教育等の「資格」も一生ものです。世の中は何が起こるか分かりません。「手に職」と「手に資格」があれば何が起きても安心ではありませんか?

  • 全員が「正社員」福利厚生も充実

    ⻑く働いていただけるよう、社会保険の完備はもちろん、年3回の賞与(前年度実績)、通勤手当、退職⾦制度、家賃補助、資格取得⽀援(全額会社負担)など、安⼼して働けるように福利厚⽣の充実にも取り組んでいます。また、時間のあるときにはバーベキューなども行って親睦を深めています。

募集要項

職種
基礎工事作業員(新卒採用)
雇用形態
正社員
仕事内容
土留基礎工事 手元作業員
応募資格・条件
高校を卒業している18歳以上の方
勤務地
本社(仙台市太白区坪沼)および工事現場(主に東北地方)。出張有ります。
勤務時間
8:00~17:00
休日
第二土曜日※、日曜、祝日、年末年始、夏季休暇、事業所独自休暇(年間休日数 88日)
有給休暇(6ヶ月経過後10日、最大20日)
※繁忙期は出勤あり
給与
月給:250,000円~(基本給+諸手当【住宅手当・現場手当・通勤手当等】)
賞与:年3回(基本給の合計4ヶ月【2021年度実績】)
昇給:勤務成績評価により改定
福利厚生
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、建退共制度加入、住宅手当、現場手当、通勤手当(現行)
採用の流れ
電話・メールにてエントリーください。履歴書を持参いただき面接・面談ののち、採用・不採用通知をお送りいたします。
応募方法
お電話、もしくはエントリーフォームよりご応募ください
その他
技能講習、特別教育で資格を取得して頂きます(費用会社負担)。
職場見学はいつでも可能です。お気軽にご連絡ください。

Job list 現在募集中の求人

Entry エントリー

少しでも興味のある⽅は、
ぜひお気軽にご連絡ください。

株式会社鴫原基礎

住所

〒982-0231
宮城県仙台市太白区坪沼字境田137-1

電話番号
FAX
022-343-6110